コラム

スポーツと理学療法士

理学療法学科実習風景

スポーツ分野にも関わっている理学療法士の仕事内容について

理学療法士とは運動療法や物理療法を用いて患者さんが立つ・歩く・座るといった基本的動作を行えるように支援し、自立した日常生活を送れるようにサポートする医療分野のリハビリテーション職です。

Physical Therapistの略でPTと呼ばれます。

運動療法は、セラピストが関節を動かして可動域を向上したり筋力増強訓練などを行ない、基本的動作を獲得する目的で行われます。

物理療法温熱や電気等の物理的手段を用いて身体の機能を回復させる手段です。

どちらも人間の身体の構造に精通し、どのような作りでどのように動いているかを深く理解していることが必要です。

そのため理学療法士は国家資格であり、指定の学校で指定のカリキュラムを修め、国家試験に合格した人にしか名乗ることは出来ません。 そうした高い専門性を持つ仕事のため、理学療法士の活躍の場は病院等のリハビリテーションが必要とされる場だけではなくスポーツの世界でも必須とされています。

スポーツ系の施術院の他に、プロスポーツチームの一員としてもたくさんの理学療法士が活躍しています。

 

理学療法士の仕事内容

理学療法士の仕事は病気や怪我で基本的な動作に障害がある患者さんに対し、適切な方法でリハビリテーションを提案・支援する仕事です。 ここでいう基本的な動作とは、立ち上がる、座る、歩くの他にも寝返りや起き上がるといった、普段皆さんが意識せず行っている動作を含みます。

病気や怪我以外にも高齢によるもの、生まれつきによるもの等、動作障害の要因には様々なものがあり、その原因を速やかに発見・特定し、最適な治療法を見つけて実行しなければいけません。 そのため知識だけではなく経験をたくさん積む必要があります。 加えて患者さんとのコミュニケーションを積極的に行うことが症状の進捗をより正確に把握したり、リハビリテーションを円滑に行うことにも繋がります。

患者さんの心身と向き合い、深い知識で快復まで寄り添いナビゲートするのが理学療法士の仕事と言えます。

なお理学療法は分類上医療行為に当たるため、資格がない人が行ってはいけませんし、基本的には医師の指示の元で行います。

 

理学療法士の活躍の場

前述の通り理学療法士の仕事は基本的動作の獲得が基本となります。

そのため活躍する場所としてはリハビリ施設のある総合病院や入院設備のある病院、また一部診療所やリハビリ専門病院等が挙げられます。

また立つことや歩くことが難しい高齢者のため、高齢者施設や介護関連施設、また生まれつき障害を持っている子ども向けの児童福祉施設や身体障害者施設等でも理学療法士は活躍しています。

人の身体についての専門家なので、他にも様々な活躍の場所があります。

 

理学療法士とスポーツ

昔の理学療法士はまさにリハビリ専門職としての役割が基本領域でしたが、技術や研究が発展し、昨今では人間の身体・動作のプロフェッショナルとしてスポーツに携わる理学療法士も増えています。

スポーツにおける怪我や疲労回復の他に、怪我の予防や違和感の改善なども理学療法士の役目です。

スポーツ分野だとスポーツトレーナーと混同されがちですが、両者は国家資格であるか否かの他に、基礎的機能の保全かパフォーマンスの発展か、どちらに寄与する領域が多いかで役割が異なります。

理学療法士は前述の通り怪我の防止や基本的動作の獲得が中心であり、その後のパフォーマンス向上の為にスポーツトレーナーの資格を有するものも少なくありません。 もちろん実際の現場では似ている領域ということもあり、延長線上でもあることからキッチリと分割しているわけではありませんが、それぞれが持っている知識と技術を動員して選手をサポートしていきます。




インデックスに戻る

インデックス